超速硬化ウレタン吹付システムの特長
工法の特長
超速硬化樹脂システム(約3分)
超速硬化のため、立ち上り面や天井面の仕上がりが良い。
独特なエンボス仕上げでノンスリップ性やムラのない仕上げ。(特許登録済)
無溶剤システムのため、厚みは1.5mm~任意厚みまで連続で施工できます。(標準仕様のプライマー、トップコートは溶剤系です)
フォークリフト、一般車両にも耐えます。(厚み3mm以上)
マシーンの性能と特長
油圧ポンプを内臓した高圧スプレーマシーンを使用し、外気温に影響されず(躯体温度5℃以上)、安定した仕上がりが得られます。
発電機、コンプレッサー、スプレーマシーンを専用車に搭載し、施工場所にホースを伸ばして施工します。(通常装備ホース長さ90m、最高120m)
原料は地上に保管、使用します。
平均吐出量5㍑/分で、400~600㎡の施工が1日(1台)で可能です。
環境対策防水機械固定工法
![]() |
![]() |
現状 | マット |
![]() |
![]() |
吹付け | 完成 |
![]() |
![]() |
専用施工車 | マシーン |
駐車場工法の特長
高い耐久性
ウレタン樹脂100%のため、磨耗、ヘタリ、ネジレなどのタイヤによる影響をほとんど受けません。
工期の短縮
超速硬化(約3分)のため工期を大幅に短縮できます。特に大面積及び使用中の駐車場に最適です。
軽 量
露出工法のため、後打のコンクリート・アスコン等を必要としないので軽量化できます。
環境対策防水機械固定工法の特長
リムスプレー・メカロック工法は、既存下地上にメカロックシートを被せて固定し、既存下地を撤去することなく新たな下地を形成します。
下地撤去に伴う産業廃棄物の発生がなく、施工中の漏水事故も防ぐことができる、環境に配慮した画期的な工法となっています。
一般防水工法の特長
![]() |
![]() |
一般防水工法(密着) | 一般防水工法(壁面) |
超速硬化のため、次のことが可能です。
①立上り面、球面、天井面でもダレずに均一な膜厚が確保できます。
②連続でトップコート塗布作業ができます。
③施工直後の降雨でも表面に影響を受けません。また、漏水の心配もありません。
④枯れ葉や昆虫、鳥の糞が付着しにくくなっています。
⑤工期が大幅に短縮できます。
機械施工のため、撹拌不良や混合不良による未硬化が防げます。
スプレー工法のため、施工部位の形状を選ばず、均一な塗膜が得られます。
マルチボード工法
![]() |
![]() |
マルチボード張り付け | 完了 |
マルチボード工法は、表面特殊金属加工した難熱性イソシアヌレート硬質発泡ボードを下地にアンカーで固定することによって、断熱性を有する防水下地が簡単に施工できます。
本工法は、既存防水層撤去による産業破棄物の発生がほとんどなく、環境に配慮した画期的な工法です。新築の場合は「断熱防水工法」として、さらに改修ではあらゆる下地に対応できます。
鉄部防錆・防蝕・防熱・防水仕様のむ特長
![]() |
![]() |
![]() |
現状 | 錆落し完了 | 吹付け |
鉄骨階段、鋼板屋根(折板、瓦棒)等に対応できます。
超硬化樹脂のため、シームレスな防水膜を形成しますので複雑な形状に対応できます。
超硬化樹脂を吹き付けることにより、鉄部表面の酸化劣化を防ぎます。
超硬化樹脂が鋼材を保護し、耐久性が向上します。また、鉄骨階段等では靴音等の防音に効果があります。
金属屋根断熱工法の特長
金属屋根断熱工法は、押出発砲ポリエチレンB類3種を0.5mm厚のガルバリウム鋼鈑で保護した複合断熱パネルを下地にディスク盤で固定することによって、デッキプレート・互棒・その他金属屋根の断熱防水改修に対応でき、改修後の軽歩行が可能です。
その他
超硬化樹脂の内部に、クッションを巻きつけることで、転倒・転落・衝突による衝撃を軽減します。
デコボコ面や曲面にも現場施工できるもので、今ある環境を活かしながら、子ども達を万が一の事故から守ります
![]() |
![]() |
![]() |
クッションコーティング (遊具等保護処理) |
土管 | スロープ |
![]() |
![]() |
|
水道 | 鉄棒 |
超硬化ウレタン吹付システムは土木用としても活躍しています。 |
「超速硬化ポリウレタン樹脂吹付塗膜工法防水工法」は”短時間での防水膜の形成”、”高い品質”、”作業の機械化”および”従来困難だった部位での施工性の向上”等、多くの画期的な特長を有しております。
これらの特長により、工事の省力化、施工能率の向上が計れるだけでなく、複雑な部位での防水性能も高まりました。
用 途
屋外タンクドーム(天板)防水 | 現場打ボックスカルバート外防水 他 |
人工池防水(F-1000L) | 地下構造物防水 |
共同溝防水 | 用水路表面防水 |
戸遣地下外防水 | 法面断熱保護防水 |
道路橋脚塗装防水 | 橋梁ケーブル被覆防水 |
![]() |
![]() |
![]() |
コンクリート保護(剥落防止) | 鋼板耐震補強防水 | 農業用水路補修 |
[詳細] (株)ダイフレックス ホームページ [詳細] 三井化学産資(株)ホームページ