![]() |
![]() |
![]() |
劣化症状のチェックポイント
写真はクリックで拡大
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[詳細] コニシ(株)ホームページ [詳細] エレホン・化成工業(株)ホームページ
下記の劣化症状で、お気になる点がございましたら、お気軽にご相談下さい。
劣 化 症 状 | 定 義 |
鉄筋に沿うひび割れ | 面的にみて配筋の位置と思われる箇所に発生するひび割れ、一般に鉛直または水平の直線状のパターンを呈する。鉄筋は主筋のほか補助鉄筋を含む。 |
開口周辺のひび割れ | 開口の隅角部から発生する斜めのひび割れ。 |
網目状ひび割れ | 網目状(必ずしもきれいな矩形をしているとは限らない)のひび割れ、1m以内に近寄らないと判別できないような微細なものを除く。 |
その他のひび割れ | 規則性、不規則を問わず、上記以外のひび割れ。 |
浮 き | 仕上材においては、躯体から剥離した状態、躯体コンクリートにおいては、鉄筋のかぶり等が浮いている状態。浮きが仕上材だけか、コンクリート躯体を伴っているかは、打診による識別が困難である。 |
仕上材剥落 | 仕上材が剥がれ落ちた状態。 |
コンクリート剥落 | 浮いていたコンクリートが、躯体から剥がれ落ちた状態。鉄筋の露出を伴うものと、伴わないものとがある。 |
さび汚れ | 腐食した鋼材のさびが流出して、仕上材またはコンクリートの表面に付着している状態。 |
エフロレッセンス | 硬化したコンクリートの表面に出た白色の物質。セメント中の石灰などが水に溶けて表面にしみ出し、空気中の炭酸ガスと化合してできたものが主成分。 |
ポップアウト | コンクリート内部の部分的な膨張圧によって、コンクリート表面の小部分が円錐形のくぼみ状に破壊された状態。 |
脆弱化した表面 | 凍害、すりヘリなどにより脆弱化したコンクリートの表面。粉状化を含む。 |
その他の汚れ | カビ、煤煙、コケ類などによる汚れ。エフロレッセンス、さび汚れを除く。 |
漏水痕跡 | 過去に漏水現象が生じた形跡、エフロレッセンスを伴うことが多い。 |
異常体感 | たわみ、傾きにより生ずる異常感、床の振動.建具の開閉感覚などがある。 |